ドアセンサー ECID30A
カテゴリーで絞り込む
電球・蛍光灯
LED照明・LEDランプ
ナイトライト
照明器具・部材
配線器具
変圧器・変換プラグ
防犯・セキュリティ
防災
アウトドア向け・ハンドライト
どっちもクリップ
理美容・ヘルスケア用品
イヤホン・AV関連
ゲーム・携帯・スマホ用品
OA・事務関連用品
電話機パーツ・LANケーブル
サニタリー
給水給湯配管部材
掃除・洗濯用品
キッチン用品
電池類
旅行用品
記録メディア
エアコン・空調用品
発電機・蓄電池
冷暖房用品
キッズ用品
シニア用品
ノギス・計測器
換気扇
配電資材
電線(ケーブル)
管材
工具/雑貨
作業服・シューズ
トップ
>
電話機パーツ・LANケーブル
>
ドアホン
>
ECID30A
ドアセンサー
取り寄せ商品
メーカー
パナソニック
型番
ECID30A
JANコード
4549077890467
販売価格(税込)
オープン価格
会員特別価格(税込)
会員のみ公開
数量
まとめ買い特価見積り
会員価格がございます
ヤザワオンラインに登録すると会員価格で販売致します。
新規会員登録はコチラ
商品詳細
※取り寄せ商品です。
【特長】
●ドアが開くと一斉にお知らせ
ドアが開くと予備報知音が鳴り、3分後(※1)に報知音が鳴ってお知らせ。
また、連動して登録したドアホンのモニター親機とワイヤレスモニター子機が一斉に鳴ります。
侵入者があった場合に音で牽制します。
※1 ドア報知遅延時間(外出時)は、1分または5分後にも変更できます。
●報知レベルを設定できる(高い/低い/オフ)
報知レベルを高い/低い/オフに設定できます。
外出する時や、ちょっとドアから離れた部屋にいる時など、シーンに合わせて変更することができます。
●誤作動が少ない磁気タイプを採用
センサーは、ドアが開いたときに磁石が離れることで作動。
破壊音や振動を検知する方式よりも、誤作動が起きにくい方式です。
●DECT(※2)準拠方式採用
ドアホン・ファクス・電話機との接続には、1.9GHzのDECT準拠方式を採用。
無線LANや電子レンジなど、ご家庭でよく利用される2.4GHzと比べ、電波干渉が少ない周波数帯です。
※2 DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)はETSI(欧州電気通信標準化機構)の商標で、世界で広く普及している無線通信方式のひとつです。
パナソニック社の製品はARIB(一般社団法人電波産業会)の標準規格「ARIB STD-T101」に準拠しています。
【仕様】
●電源:リチウム電池(CR2)×1個
●報知音の音量
報知レベル(高い):約75dB
報知レベル(低い):約55dB
(本体中心から前方1mで測定)
●無線通信方式:1.9GHz TDMA-WB
●使用可能距離:約100m(見通し距離)
●電池寿命:約1年(ドアの開閉:40回/1日、報知レベル「低い」)※
●外形寸法
●本体:幅28×奥行23×高さ126mm
●磁石:幅13×奥行3×高さ30mm
●使用環境:温度 -10 ℃~40 ℃
●質量:本体:約45g(電池含まず)
●磁石:約5g
●スペーサー:約10g
●※ パナソニック製リチウム電池(CR2)を使用した場合。
付属品
●磁石×1個(本体裏面に貼付)
●リチウム電池(CR2)×1個
●増設番号シール×1枚
●スペーサ×1個
●取付用皿タッピンネジ(3×10)×1個
お買い得商品
大特価セール
大量仕入れ